2009年05月03日

レゴタワー@ビックカメラ有楽町

(^^)/ はろはろ。
5/1の記事でお知らせした、有楽町ビックカメラのイベント。
レゴタワーってどんなの?と思い、行ってみました。
サプライズで、直江さんがいらっしゃいました!

レゴタワーは、高さは画像のような段数ですが、底面のサイズは、かなり大きめ。
本物の何段目と同じサイズなのかは不明。

一緒に組んだ方に、非売品のブロック小袋(私はニワトリ)のプレゼント。
レゴ購入者に、レゴ下敷きプレゼント。
その下敷きに、その場で直江さんがサイン、しかも購入者のミニフィグ風似顔絵付き!
と、楽しくておトクなイベントでした。

5/4,5も、下敷きのプレゼントと、時間次第で先着かもしれませんが、直江さんのサインもありますよ〜。
店頭には「サインは、\3,000-以上購入で、各回先着20名様」の告知がありました。
昨年と同様なら、5/4,5はお店が色紙を準備してくれてると思います。

レゴタワー有楽町ver.は、5/4,5も建っているそーです。
ゼヒ、有楽町ビックカメラへGO!

直江さんのブログの5/3の記事で告知されました。

biccamera200905_01.jpg biccamera200905_02.jpg biccamera200905_03.jpg biccamera200905_04.jpg
posted by エッジ at 23:25| Comment(3) | TrackBack(0) | レゴイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めてコメントいたします。(^_^)
最近、よく拝見させていただいております。

写真見ると、直江さんかなり忙しそう(大変そう)ですね。

ところで、
何年か前に日本人2人目のLEGOビルダーがLEGOジャパン発行のレゴマガジンという冊子で紹介されてた記憶があるのですが・・・。

自分の記憶違いかな!?

(当時のレゴマガジン冊子を探せばその方の名前がわかるのだけど探すのに手間取りそうかな(^_^;))

Posted by サトウ at 2009年05月06日 21:24
(^^)/ はろはろ。
2004年に、2人目のレゴビルダーとして「たけしの誰でもピカソ」にも出演した斉藤さんは、残念ながらすぐ辞めてしまいました。
Posted by エッジ at 2009年05月08日 01:53
なるほど、そうだったんですね・・・。

自分もレゴマガジン2004年第4号で
確認できました。

アジア二人目のビルダーとして斉藤賢太さん
が紹介されていました。

その後、3ヶ月ほどで退職されてしまったようですね。

斉藤さんのHPを見ると、画家として活動が
多いように感じました。
(やっぱり描くほうが好きだったのかな。)

レゴジャパンとレゴ本社では、職場環境がだいぶ違ったりもしますから色々あったんでしょうね。
(自分の勝手な想像です。)
Posted by サトウ at 2009年05月09日 14:40
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。