2020年11月21日

レゴ 2021年 新作「クリエイター、シティ、フレンズ、ドッツ etc」画像

(^^)/ はろはろ。
2021年のセットの画像が発表されてきていますね。
気になったのをコメント。

<THE BRICK FAN>
クリエイター
「31111 Cyber Drone」のミニフィグ、ロボットがお気に。
腕をライトグレーに換えて、大好きな1996年のロボフィグとならべたい!

<BRICK SET>
シティ
シティ全体として、低年齢向けの4+セットを除いても、大雑把・カッコイイデザインが少ない… 気が。
盲導犬や車椅子プレイヤーはいいカモ。

現行のロードプレートに代わる新たな道路のパーツは、今のところ、飛びつきたくなる理由はないかなぁ。
・建物の敷地・歩道より高い位置に車道があるというデザインに、違和感ありまくり。
・高さ0に降りるスロープパーツが、無駄に多くて、余りまくりそう。
・多くのセットにパーツが入っているケド、(ロードプレートではない)プレートや小さな基礎板と比べて、
 セット価格が上がる or セット全体のボリュームが縮小しそう。

「60288 Race Buggy Transporter」は、パッケージ右下記載の「TURNING ACTION」機能=前輪が斜め方向を向く?が気になりますね。
「60291 Modern Family House」は、個人的には、道路や、変なデザインの車はいらないので、建物部分を充実させてほしかった。

フレンズ&ドッツ
「41925 Secret Boxes」のパッケージを見ると、実際に「鍵をかける」機能が付いているようで、楽しみ。

ニンジャゴー
「Epic Battle Set」は、歴代のザコではなく、歴代のボスと戦わせてほしかった〜。

アート

テクニック(&クリエイター)
posted by エッジ at 10:39| Comment(2) | レゴ雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ドッツはほとんど人気なかったのにまだ継続なんですね。
「#ミラクルつくろう」検索しても人がまばらで寂しい
Posted by レゴ凡人 at 2020年11月22日 01:31
ドッツの人気の有無はどうなんでしょうね?
お子さん自身はSNSをやっていない年齢層でしょうから、SNS人気だけだと何とも。

新年の福袋にどれくらい入るか?もチェックポイントでしょうか。
Posted by エッジ at 2020年11月25日 23:51
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。