2016年03月14日

レゴ 日高さんの「大浦天主堂」東京日本橋 長崎館(3)

(^^)/ はろはろ。 日本橋 長崎館で、3/7(月)〜3/21(月)に開催されている、「長崎県の世界遺産に触れる」を観てきました、の続きです。 これで最後です。(前回までの一覧) 「大浦天主堂」日高 雅夫氏作。(YouTubeチャンネル) p.s.日本橋 長崎館は、物販のみでなく、カウンター形式ですがカフェもあります。 訪れたら、買ったり飲んだりも、おすすめです。 画像は、びわソフトクリームです。雰囲気良さ気な器〜。 Nagasakikan201603_16.jpg Nagasakikan201603_11.jpg Nagasakikan201603_07.jpg Nagasakikan201603_08.jpg Nagasakikan201603_15.jpg Nagasakikan201603_17.jpg Nagasakikan201603_18.jpg
posted by エッジ at 20:01

2016年03月13日

レゴ 日高さんの「大浦天主堂」東京日本橋 長崎館(2)

(^^)/ はろはろ。 日本橋 長崎館で、3/7(月)〜3/21(月)に開催されている、「長崎県の世界遺産に触れる」を観てきました、の続きです。 「大浦天主堂」日高 雅夫氏作。(YouTubeチャンネルNagasakikan201603_12.jpg Nagasakikan201603_13.jpg Nagasakikan201603_09.jpg Nagasakikan201603_10.jpg Nagasakikan201603_14.jpg
posted by エッジ at 19:33

2016年03月09日

レゴ 日高さんの「大浦天主堂」東京日本橋 長崎館(1)

(^^)/ はろはろ。 日本橋 長崎館で、3/7(月)〜3/21(月)に開催されている、「長崎県の世界遺産に触れる」を観てきました。 「大浦天主堂」日高 雅夫氏作。(YouTubeチャンネル) ステンドガラス、綺麗です。 Nagasakikan201603_01.jpg Nagasakikan201603_02.jpg Nagasakikan201603_03.jpg Nagasakikan201603_04.jpg Nagasakikan201603_06.jpg Nagasakikan201603_05.jpg
posted by エッジ at 00:15
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。